SSブログ
海外旅行保険を利用する ブログトップ

海外旅行保険の利用体験談③:トラブル・弁償編 [海外旅行保険を利用する]

 
 
 10254959_compensation1.gif

 
質問テーマ:海外旅行保険で保険金を受けた方:
      何で保険金がでましたか?
      また手続きなどは簡単でしたか?! 
 
今回は第3弾、トラブル・弁償編です。 

 
ケース①:土産店にて、誤って商品破損カード会社にて処理してもらった。日本から出発予定の飛行機が12時間程遅延して、航空会社からは、休憩用のホテルを提供してくると言うことでしたが、車で空港まで行っていたので、一旦家に戻ったところ、保険会社がそのための駐車場代、高速代を支払ってくれました。
 
ケース②:うちのダンナは台風での飛行機の遅延によるホテル代、食事代などが出ました。飛行機遅延の証明書があったから簡単だったみたいです。もっとも保険金も1万数千円でしたけどね。掛け金が4千円弱でしたから台風が来そうなときはお得な保険だと思いますよ。
 
ケース③:昨年行つたアメリカ旅行中3回も飛行機が遅れました・・・■保険に入つていたので飛行機が一日遅れてホテルの宿泊費,飲食代は保険で下りました.途中で遅れた時は航空会社がホテルと朝食代を出してくれました.旅行後,航空会社からお詫びとして200ドル分の航空割引券をもらい□それを使つてまた旅行に行きます.
 
ケース④:パリの空港で預けたスーツケースがでて来なかつた.すぐにバゲージクレームで探してもらう手続きをし,保険会社にその旨を連絡.下着や衣類,化粧品等必要なものを購入しレシートを保管しておいてほしいと指示を受けた.帰国後,保険会社から送られてきた書類に必要事項を記入し,バゲージクレームで受取つた証明書類とレシートを添付して保険会社に返送したところ,保険金が受取れた.
 
ケース⑤:旅行中に預けたコインロッカーの中から荷物を全部持っていかれました。合鍵を使ったらしいです。警察の盗難証明を提出して、保険は簡単に下りました。でも持ち物を全部書き出すのは面倒でした。鉄道の駅で荷物を置き引きされましたが、保険の全額(枠いっぱい)お金が返ってきました。言葉の問題もあって面倒ですが、ちょっと 手間でも必ず警察で盗難証明書を貰いましょう。
 
 

 
★出国時から保障のカード(自動付帯):

 三井住友VISAカード(クラシックA)

    

年会費
初年度無料
1250円

発行
最短3営業日


事故死:300-2000万
ケガ病気:100万
賠償責任:2500万
携行品:20万
救援者:150万

 KCカード
  

無料

発行
最短2週間

事故死:2000万
ケガ病気:200万
賠償責任:2000万
携行品:20万
救援者:200万

 
 



 三井住友VISAカード(クラシック)
  

初年度無料
1250円

発行
最短3営業日

事故死:2000万
ケガ病気:50万
賠償責任:2000万
携行品:15万
救援者:100万

 新生活満喫を応援【JCB】
   一般カード
   EXTAGEカード(29歳以下)

  

一般カード
初年度無料
1250円

EXTAGEカード
無料

事故死:2000万
ケガ病気:100万
賠償責任:2000万
携行品:20万
救援者:100万

 

 

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 海外保険カード

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

海外旅行保険の利用体験談②:破損・損傷 [海外旅行保険を利用する]

 
 
いつも見に来て下さりありがとうございます。
前回に引き続き、海外旅行保険請求 体験談第2弾です。

質問テーマ:海外旅行保険で保険金を受けた方:
      何で保険金がでましたか?
      また手続きなどは簡単でしたか?! 
 
今回は第2弾、破損・損傷編です。
yjimage (1).jpg   

ケース①:スーツケースの破損怪我や病気の治療費ビデオカメラの破損物の盗難
こんなものでしょうか私が手続きしたのは・・・
ただ病気の場合突発性のものと慢性的なものは扱いが違います。
損保の代理店にいたころの話です。基本的には簡単な手続きでいけます。

 さすが保険会社勤務!大いに活用していますね。

ケース②:ゴールドカードに付保された海外旅行保険で、スーツケースのヘコミの修理代がでました。割れた場合はエア会社で保証してもらえますが、ヘコミは対象外ですので、ゴールドの年会費を払っているかいがありました。もっとも、ちゃんとした保険にも入っていれば、ハリケーンで足止めをくったホテル代レンタカーの延長料金や食事代も出たらしいですけど。 

スーツケースのトラブルは請求最多ではないでしょうか。
とにかく海外の荷物取り扱いは雑!!
 

ケース③:
カメラを落として壊れましたが、電話で事情を話し、海外旅行保険の紙1枚書いただけで、お金が振り込まれました。
 
ケース④:転んで眼鏡がわれてしまいました。現物の写真と見積もりを送るだけで保険金が出ました。

ケース⑤:
電子辞書の破損。デリーとバンコクでそれぞれ。損保ジャパンで、会社に電話をかけると、申し込み用紙を送ってもらえます。書類+写真(破損したもの)+修理の伝票を送り返すと1ー2週間で修理代が銀行口座に振り込まれていました。会社の人の話だと、海外で破損したことを証明できる人がいるのが望ましいのですが、一人旅の場合は、証人がいなくても問題無しでした。

ケース⑥:
電子辞書の盗難に遭いましたが、帰国後(電子辞書の)保証書を提出したら比較的簡単に(書類の書き込みはいつも煩わしいことですが)保険金が下り、新しいのを購入できました。

カメラ・メガネ・電子辞書も、海外損傷の代表格ですね。。
2,3万の損害は大きい!!

ケース⑦:
子供がベッドで飛び跳ねて遊んでいて誤って壁の額縁を落として壊してしまいました。すぐに状況写真を撮って,損害はっ自分が立て替えておき領収書をもらい,帰国後請求しました。写真と領収書を添付しただけで 手続きは簡単でした。

子ども関係もよくあるトラブル。
どんなトラブルに巻き込まれるか検討も尽きません。。。

ケース⑧:
ベトナムで大きめの中国風飾り棚を買いました。カンボジアに寄って成田に戻ってみると棚はこなごなでした。空港で事故証明を作ってもらって保険会社にレシートと写真を送ったら商品の代金を銀行振込で返してくれました。

荷物の破損は、海外ならではの大雑把さというか雑さというか…
  おみやげの破損とかダメージが大きすぎます(涙)
 
ース⑨:★昔、米国でホストファミリーが洗濯物をヒーターに架けるようにと勧めるので言うとおりにすると焦げた。現地係員に伝えると保険は下りないとの事。去年AIUから保険勧誘の電話があったのでその事を言うと「100%で無くても下りる可能性大」との事。S新聞系のホームスティ専門旅行社の社員、面倒だからさぼったな。高いナイトウェアだったんだよ!

…なんというか、すごいトラブルですね。
「外国人のテキトー発言による巻き込まれ事故」
細かい日本人と違い世界はスケールがデッカいのだ!
 
 私のおススメなカード(自動付帯):
 

 三井住友VISAカード(クラシックA) 

       

年会費
初年度無料
1250円

発行
最短3営業日


事故死:300-2000万
ケガ病気:100万
賠償責任:2500万
携行品:20万
救援者:150万

 KCカード
  

無料

発行
最短2週間

事故死:2000万
ケガ病気:200万
賠償責任:2000万
携行品:20万
救援者:200万

 
 


 

 三井住友VISAカード(クラシック) 
   

初年度無料
1250円

発行
最短3営業日

事故死:2000万
ケガ病気:50万
賠償責任:2000万
携行品:15万
救援者:100万

 新生活満喫を応援【JCB】

   一般カード
   EXTAGEカード(29歳以下)

     

一般カード
初年度無料
1250円

EXTAGEカード
無料

事故死:2000万
ケガ病気:100万
賠償責任:2000万
携行品:20万
救援者:100万

 
 東急TOP&ClubQ JMBカード


 
年会費のいるカードより、
無料で便利なこの1枚。TOP&カード

初年度無料
1000円

発行
3週間

事故死:2000万
ケガ病気:100万
賠償責任:2000万
携行品:20万
救援者:100万

 

 
 
参考になれば、最後にクリックしてください!
1日1回のクリックでランキング投票できます。 
海外で旅行保険を使うブログ:
  にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ 

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

海外旅行保険の利用体験談①:病気・ケガ編 [海外旅行保険を利用する]


久しぶりの更新になります。
病弱なワタクシ、最近めちゃ元気になりまして、最近海外旅行保険にお世話になる機会も減ってしまいました。
なので更新することが何にもナイ(汗) いいことなんですけどね。

私はホントにこの4,5年、海外旅行保険にお世話になっているのですが、健康ピンピンしている方にとっては、「…ホントに必要かしら?」と思われる方も多いと思います。
海外はリスクが高い、と言っても、一体どんなリスクに遭遇する可能性があるのか想像ができないというか、日本が安全すぎて想像力が働かないというか…(笑) 

 なので今回は海外旅行保険を実際に利用された方がどんな体験をされたのかを集めてみました。

質問テーマ:海外旅行保険で保険金を受けた方:
      何で保険金がでましたか?
      また手続きなどは簡単でしたか?!

 参照:http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/07/11_14.html

第1回目は病気・ケガ編、
第2回目は破損・損傷編
第3回目はトラブル編です。
 
第1回:病気・ケガ編;
  10254890_170573.jpg  10254961_E8A7A3E7AD94E4BE8B.jpg

ケース①:何度かお世話になっています。
熱中症で入院交通事故で怪我しての通院後遺症での保険金カメラを通行人とすれ違った際に落下させて修理費です。 数十回、延べ9年以上になる旅でのことですが、掛ける価値はあると言うのが感想です。 ただし気をつけなければならないことがあります。 生命保険に付帯させてる特約の病気・怪我による保険というのは猛烈な不払い攻撃に遭い、何ヶ月にもわたってすごく消耗しましたし、腹も立ちましたが、結果的には不払いでした。 旅行保険では電話だけのやり取りで後遺症保険金が出たのに、日本生命の方は半年やりあっても出ないということがありました。
 
ケース②: 胃腸の調子が悪くなり、日本語の話せるクリニックに行き、お薬を出してもらいました。手続きはとても簡単でした。

ケース③:以前、ハワイ、オアフ島ワイキキのガソリンスタンドで、ちょっとした隙に財布を盗まれました。この時は、カードに付帯している保険で財布代のみ受けられました。ホーチミンで食あたりを起こした時、インターネットで加入した保険(2週間で3,900円位でした)で、キャッシュレスで病院に1泊入院出来ました。実質の費用は何万もかかってると思います。加入した保険は、病院に行く前に保険会社に電話して病院を紹介してもらっただけです。簡単、便利でした。

熱中症・胃腸の調子が悪くなる・食あたり、どれも海外めっちゃあるあるです。
特に日本の清潔な環境で育った温室育ちな胃腸は、
海外雑菌仕様 お腹を下さなくなるのに1年はかかります。

ケース④:航空中耳炎になった時と肋骨にひびのは入った時にクレジットカードの保険で医者に通いましたが電車代 タクシー代まで全て出ました 海外で急に手術とかになるとクレジットカードの保険では足りないかもしれません でも普通のだと手続きも簡単で問題なかったです 

航空中耳炎というトラブルも、海外渡航ならではですね。

ケース⑤:学生のころネパールで口内炎がひどくてホテルの人に薦められインターナショナルクリニックに行き、帰国後も日本で念のため医者に行きました。その分は旅行保険でまかないました。手続きはそんなに大変ではなかったと思います。現地の分は領収書、日本では診断書を書いてもらって請求した記憶があります。

ネパール…いきなりスパイスな国に行くと、口内炎や胃荒れがスゴそうです…

ケース⑥:風邪首の筋違い(ゴルフで)水虫(暑い浜辺の為に)など、なんでも病院へ行きました。その国に強い保険に入っていると、現地の医療機関で保険手続きをしてくれるので、費用の支払いが発生しません。ただ、手続きの書類は大抵1枚しか付いていないので、コピーを何枚か作っておくと便利です。

ケース⑦:ラスベガスで子供が熱を出したもしものことを考えて現地のガイドに、あらかじめ日本人医師のいる病院を聞いておいたので、迷わずそこの病院へ。抗生物質ほかを出してもらい、保険の請求書ほか一式を渡したら全部 手続きをしてくれたようで、治療費は出しませんでした。

抵抗力の弱い子どもが体調を崩す、というケースも多いです。

ケース⑧:留学先で子宮筋腫発覚子宮の全摘手術を受けました。現地の健保にも加入済みだったので、ほとんどの費用はそちらがカバー。手術は出国後3ヶ月以内だったので、少額の自己負担分のみを、次の帰国時にクレジットカード付帯の海外旅行保険に請求して出してもらいました。 

すごいですね、海外で子宮全摘手術…中国ではないことは確かやな(笑)
大きな手術や長期入院にも安心。選択の幅が広がりますね。

ケース⑨:川下りしていて石に手をぶつけ、軽い打撲程度だろうと思っていた。一応ホテルの医務室で手当を受けて、湿布薬などの代金を払い、日本に帰ってから病院に行ってレントゲンを撮ってもらったら骨が折れていた。結局両方の領収書の提出で保険金を受けとった。手続はすごく簡単だった。 

海外レジャーやアウトドアでのちょっとしたケガも治療費がかさむこともあるんですね。

ケース⑩:基本的には歯には適応されないのが保険ですが、友達が歯の詰め物が取れてしまい、だめ元で保険会社へ電話。状況を説明したら、事故ということで、保険をおろしてくれることに。その子は喜んで歯医者に行ってました。私は病院に行くのに何回かお世話になりました。

うまくいけば歯の治療にも対応してくれるんですね!
これは知らなかった!私も中国歯列矯正中なので、これから何かトラブルがあったらまず保険会社に聞いてみようと思います。


 
 いかがでしたか?海外で起きるかもしれないトラブルが想像できたでしょうか?
やはり海外旅行保険は、病気ケガトラブルが最も多いようです。食あたり、熱中症、レジャーのケガだけでなく、大きな病気や手術も、実費でなくて良いと思うと、我慢せずすぐに病院へ行こうと思えますし、地元の不衛生な病院ではなく、外国資本の医療水準の高い高級な 安心な病院にも行けます。
1枚のクレジットで補えない不足は、複数のカードを持つことで補うことができますよ。以下は私が使っている保険付きクレジットカード一覧です。

私のおススメなカード(自動付帯):
 

 三井住友VISAカード(クラシックA) 

       

年会費
初年度無料
1250円

発行
最短3営業日


事故死:300-2000万
ケガ病気:100万
賠償責任:2500万
携行品:20万
救援者:150万

 KCカード
  

無料

発行
最短2週間

事故死:2000万
ケガ病気:200万
賠償責任:2000万
携行品:20万
救援者:200万

 
 


 

 三井住友VISAカード(クラシック) 
   

初年度無料
1250円

発行
最短3営業日

事故死:2000万
ケガ病気:50万
賠償責任:2000万
携行品:15万
救援者:100万

 新生活満喫を応援【JCB】

   一般カード
   EXTAGEカード(29歳以下)

     

一般カード
初年度無料
1250円

EXTAGEカード
無料

事故死:2000万
ケガ病気:100万
賠償責任:2000万
携行品:20万
救援者:100万

 
 東急TOP&ClubQ JMBカード


 
年会費のいるカードより、
無料で便利なこの1枚。TOP&カード

初年度無料
1000円

発行
3週間

事故死:2000万
ケガ病気:100万
賠償責任:2000万
携行品:20万
救援者:100万

 

   参考になったと思って頂ければ、最後にクリックお願いします。
   ランキングページが表示されたら、投票完了です。


        にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ   にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

【必見】利用付帯のクレジットカードをスムーズに利用する方法 [海外旅行保険を利用する]

 

海外旅行保険.jpg

 

海外旅行保険付のクレジットカードには、

 ①自動付帯(出国と同時に自動的に保険適用になる補償)
 ②利用付帯(海外でカードで交通費を決算した時から保険適用になる補償) 
この2つがあることは皆さんも理解されたと思います。

①の自動付帯カードは海外であればいつでも適用になるわけですが、
②の利用付帯カードは、≪カードで交通費を決算する≫という偉大なる任務のクリアが必須なわけです。
ですので、保険会社としても本当にクリアしていないと保険金は払えないのですね。

というわけで……

利用付帯カードの場合にはコレも一緒に病院へ持って行こう 

  ①パスポートの入出国印と写真のページのコピー
  ②カード利用履歴が証明できるもの
   (旅行費を決済したメール・請求書など)


これらを持参して病院に行くのがベストです。
私は毎回忘れて病院に行くので、病院のパソコンで慌ててクレジットを決済したメールを探して…
見つからない時は家に帰ってメールを探して、添付メールで病院に送信したこともありました。

ですので事前にカード決済証明を準備しておいて、いざという時には
この2点を持参する
と、手続きがスムーズに進みますよ。

以上、海外旅行保険のスムーズな使い方でした!

      参考になったと思っていただければ、最後にクリックしてね。
           ブログランキング・にほんブログ村へ
             にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0) 

トラブル発生から保険金請求の流れ [海外旅行保険を利用する]


病気やケガの場合

 旅行先の気候変化や食事・水により体調を崩した場合、無理はせずにまずはゆっくり休息をとりましょう。慣れない環境で体にストレスがかかっていることが多いので、日本から持参した、自分に合う薬を飲んで横になるだけで大分体も良くなります。

 海外では、日本の医療制度とは違う場合がほとんどです。例えば、日本では救急車は無料ですが、中国は基本的に100元以上実費払いする必要があります。

盗難や詐欺に遭った場合

 盗難や詐欺などの被害に遭ってしまった場合、まず現地の警察に被害を届けます
その際に被害届の受理書・事故証明書等を受け取ることを忘れずに。
パスポートの再発行や保険費用の請求などの際に必要となります。
できるだけ、旅行先ではパスポート、航空券、各種クレジットカード情報については事前にパスポート番号や紛失したときの連絡先などを確認して、きちんとメモを携帯しておくことが重要です。

賠償責任を問われた場合

 物の破損や弁償など損害賠償を請求されてしまった場合、海外での対応はさらに慎重におこなう必要があります。言葉や対応によっては誤解を招くこともあるので、その場での安易なやりとりは極力避けたほうがいいでしょう。

トラブルの発生から保険金請求までの流れ

1. トラブルの発生を連絡

最寄りのサポートデスクに連絡して、症状やケガの状況を伝えます。


2. 【サポートデスク→加入者】
病院や医師の紹介・手配・アドバイス

サポートデスクは状況に応じて必要な手配をします
  ・病院や医師の紹介
  ・病院への移送手配(救急車)
  ・病院や輸送機関などへの支払い
  ・家族救援者の渡航手続きサポート
  ・通訳の紹介、手配

  ・退院後の帰国手配
  ・遺体送還手配など

盗難・詐欺・賠償責任が発生した際の手配。
  ・保険請求の各種相談
  ・通訳の紹介、手配、弁護士の紹介
  ・パスポートやクレジットカードの盗難、紛失手続き案内など


病院はキャッシュレス病院を!


キャッシュレス病院…医療費のその場での支払いが不要な病院で、保険会社が直接治療費を支払います。この場合、日本へ帰国しなくても現地で保険請求が解決します。海外では立て替えにせよ支払いは高額になりますし、支払い能力を示さないと治療が受けられないケースも.
       

 ※ 北京のキャッシュレス病院の一覧はこちら

3. 保険金請求(帰国後)

帰国後に保険会社に保険金の支払いを請求します。
請求には一般的に以下の書類が必要です。
  ・パスポートの出入国記録のコピー
  ・保険金請求書
  ・医師の診断書
  ・立て替え払いの領収書
 など

物品損傷の場合:
  ・写真(破損の場合)
  ・事故証明書
  ・第三者の証明
  ・見積書(破損・盗難)
など



4. 保険金支払い

請求内容と書類の確認後、保険金が支払われます。









nice!(0)  コメント(0) 
海外旅行保険を利用する ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。